※アフィリエイト広告を利用しています

RX100M6で撮る神戸の夜景など |Photo Journal Vol.75

シェアする

こんにちはYuu(@yuu_u1)です。

やっとソニーの高級コンデジRX100M6が6月22日に発売されました。早速ですが購入したので昨日いろいろと試し撮りをして来ました。

今回は、RX100M6で夜の神戸を撮って来たので紹介します。

まだLightroomでRX100M6mのRAWファイルが対応していないので、JPEGをiPhoneのLightroom CCで少し明るさ調整をしてアップしています。

スポンサーリンク



RX100M6で撮影した夜の神戸

夜の神戸を撮ってきたわけですが、低感度で三脚を使用して撮ったものと手持ちで高感度で撮った2パターンで撮影して来ました。

三脚使用

まずはISO125で三脚を使用して撮影しています。

4枚目の看板は白トビしてしまって、まだRX100M6に慣れていなかったせいもあります。

上の写真の同じ位置から焦点距離200mmにて

手持ち撮影

続いては手持ちです。

だいたい周囲の明るさにもよりますがISO800-3200で撮っています。

上の写真の同じ位置から焦点距離200mmにて

RAW現像した写真

実はRAWでも撮っていて、Lightroomにまだ対応していないのでソニー純正の「Imaging Edge (Remote/Viewer/Edit)」のEditでRAW現像をしてみました。

Lightroomに慣れている自分は、これがまた使いにくいし重たいし、1枚の調整に時間がかかり過ぎたので、4枚で断念しました。

最後に

前モデルのRX100M5は使っていませんが、初代からM4まで使ってきた感想としては、F値が暗くなったとはいえ手持ちでISO3200でもSNSやブログでは自分としては使えるなという感じで、かなり高感度にも強くなったのではと感じています。

やっぱり、長時間露光を撮るものとしては、どうしても30秒とかで撮りたいのですが、NDフィルターが今の所付けれないの難点です。どうしてもシャッターを遅くしようとするとF10とかにしてしまうので解像度が落ちてしまいます。

あと、冒頭のRX100M6が写っている写真ですが、MFでピント合わせをしていたのですが、液晶がみやすく今までよりもピントが合わせやすくなっています。(ドット数が落ちているのは、ホワイトマジックの採用をやめた事なので、特にドット数が下がったからといって見づらい印象はありませんでした)

YouTubeには先行して、今回RX100シリーズ初搭載の4K HDR「PP10 Hybrid Log Gamma」で撮った動画もアップしています。やはり高感度にかなり強くなっています。これについては、また記事にします。

ギャラリー

写真をクリックして、表示されたら上にスライドさせると(スマホの場合)撮影機種と撮影設定が表示されて、「フルサイズ表示」で拡大できます。

使用カメラ:SONY RX100M6

↓RX100M6の200mmのズームについてのレビュー

RX100M6の200mmのズームレンズの性能を試してみた!JPEG撮って出し

こちらの記事もどうぞ!
初代RX100で撮る夜景

ポケットサイズのコンデジ初代RX100で夜景を撮るとこうなる

RX100M4で撮る夜景

【長時間露光で夜景の撮影方法】「RX100シリーズ」と「ミニ三脚」の組合せで簡単で身軽に撮れる

RX100シリーズの比較

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
The following two tabs change content below.
趣味で神戸を中心に関西周辺の写真やタイムラプスや動画を撮っています。 SONYのカメラとiPhoneを愛用しています。 【最近のお問い合わせ事例】 ・タイムラプスの撮影依頼 ・夜景撮影の依頼 ・室内写真の撮影依頼
スポンサーリンク