※アフィリエイト広告を利用しています

2015年4月4日『皆既月食』お花見と月食を綺麗に残そう!撮影方法も紹介

シェアする

2015年4月4日は、全国的に『皆既月食』が観測できるようです。

しかも、4月のお花見シーズンです。

夜桜と一緒に皆既月食が観察できる可能性があります。

5316444302_262d097a6b_z 8591824447_65e379052e_z

夜桜とのコラボが楽しみです。

スポンサーリンク



月食とは?

月食は、太陽の光で月が光っているが、太陽の光を地球が遮って月面に影ができて

屈折を起こして赤くなるようです。

photo

(図:光と色と

4月4日の皆既月食が見える時間帯

部分食の始め  4日19時15.4分
皆既食の始め  4日20時54.2分
食の最大    4日21時00.2分
皆既食の終わり 4日21時06.4分
部分食の終わり 4日22時45.1分

月の位置を確認

20150404-m

(図:国立天文台

当日の月の動きは、東の空からのぼり、最大の月食時は南東の空で確認できます。

自分の地域でも月の位置を確認しておこう!

2015-03-06 05.48.22

スマホのアプリを使えば、現在の位置から月の位置が確認できます。

僕が使用しているアプリは、「サン・サーベイヤー」というアプリです。

AndroidとiOS共に対応しているアプリです。

桜とコラボを見るなら、神戸なら「生田川公園」そして西宮の「夙川」もいいですね。

もちろん、近くの桜のある公園でもOKです。

月の撮影方法

撮影方法の前に、望遠レンズを用意するとより大きく綺麗に撮影できます。

望遠レンズは、焦点距離300mm(35mm換算)以上あれば綺麗に撮影できると思います。

昨日(5日)は、満月だったので試しに撮影してみました。

2015-03-06 08.16.30

焦点距離200mm

2015-03-06 08.16.36

焦点距離400mm

コチラの動画は以前、試し撮りしたものです。

上の写真と動画はどちらも高倍率ズームのコンデジで撮影しました。

撮影方法

満月の場合 カメラの設定を「マニュアルモード」に

f値を4~8くらいに設定。

シャッタースピードは、1/400くらいで。

ISOは400くらい。

皆既中は、月が暗くなるのでシャッタースピードを遅く設定しましょう。

三脚があればブレない綺麗な写真が撮影できます。

去年の皆既月食時に、明るさを考慮しないでタイムラプスを撮影した為に、皆既中は暗い状態になり反省しています。

その時の動画はこちら。

【関連】

iPhoneで月を撮影する方法をUPしました。

今日4月4日は「皆既月食」 iPhoneの標準カメラで月を撮影する方法

コチラは去年皆既月食を撮影して感じた事を書いています。

2014皆既月食 月を長時間撮影して感じたこと

おススメのカメラやレンズ

今からでも十分間に合うカメラやレンズ。

お花見シーズでも活躍する事間違いなしです。

3月19日発売 2000mmの超望遠レンズを搭載

4K動画も撮影可能な28-400mmのf2.8-4の明るいレンズ搭載のモンスターネオ一眼
Panasonic デジタルカメラ ルミックス FZ1000 2010万画素 光学16倍 ブラック DMC-FZ1000

【関連】

2015年4月4日の皆既月食は、RX10よりFZ1000がおススメの3つの理由。高倍率ズーム高級デジカメ比較

【春が来た!綺麗な写真を残そう!】女性にも使いやすい ソニーのミラーレス一眼をまとめてみた。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
The following two tabs change content below.
趣味で神戸を中心に関西周辺の写真やタイムラプスや動画を撮っています。 SONYのカメラとiPhoneを愛用しています。 【最近のお問い合わせ事例】 ・タイムラプスの撮影依頼 ・夜景撮影の依頼 ・室内写真の撮影依頼
スポンサーリンク