ソニーのタイムラプスがついに待望のサイレントシャッターに対応するアップデートがいつの間にか行われていました。
「PlayMemories Camera Apps タイムラプス Ver. 3.30」ということで、なんと2016年4月26日にアップデートされていました。全く気づかずでした。
対応機種はサイレントシャッター対応のミラーレス一眼「α6300、α7R II, α7S II,α7S」の4機種となっています。
通常の撮影時のサイレントシャッターでは、連写機能やPPなどの制限がありましたが、今のところタイムラプスで支障の出る機能はなさそうです。
また「α7R II, α7S II,α7S」では非圧縮RAWでの撮影・保存にも対応です。
街中や展望台でタイムラプスを撮る自分としては、これほど嬉しい追加機能はありません。
これからはシャッター音を気にせずに撮影可能なのでガンガン撮っていきます。
α6300を使用したタイムラプス
ソニーのカメラでタイムラプスを撮影する方法はコチラ

ソニーのデジカメでタイムラプスを撮影する方法 ミラーレス一眼と高級コンデジ(α7シリーズ、α6500、RX100M5,M4,M3,など)
The following two tabs change content below.

趣味で神戸を中心に関西周辺の写真やタイムラプスや動画を撮っています。
SONYのカメラとiPhoneを愛用しています。
【最近のお問い合わせ事例】
・タイムラプスの撮影依頼
・夜景撮影の依頼
・室内写真の撮影依頼

最新記事 by YUU (全て見る)
- 【2021年】 夙川の桜 開花状況 (4月5日更新)を伝える記事(4月1日からライトアップ) - 2021年3月9日
- 【2019年】 夙川の桜 開花情報・状況 - 2019年4月10日
- 新しいブログを立ち上げました! - 2018年11月16日