2015年9月28日はスーパームーンが見れる日でした。
28日は、月が接近する時期と満月の周期が重まり、通常の満月と比べて大きさが14%、明るさが30%増して見えたようです。
去年はスーパームーンが3回も見れて話題になり、その時スーパームーンという言葉を初めて知りました。今年は今日9月28日だけなので、早速撮ってきました。
2015年スーパームーン
まずコチラが18時ごろに現れたスーパームーンです。薄く曇っていたのでもしかすると見えないかと思っていましたが、いきなり登場しました。
月は昇り始めが、一番幻想的ですよね。実はこのタイミングを一番狙っていました。
続いて別のアングルから撮影しました。
先程は、高い位置から撮影し急いで別の場所に移動しました。
神戸メリケンパークオリエンタルとチャペルの間に見事なスーパームーンが。
そして、人も入れて撮りたかったので、いいタイミングでスーパームーンを見る人が前にきてくれました。自分の中ではこれがベストショットです。
後は段々、昇ってきて明るさも増してきたので周囲の建物とのコラボが難しくなってきました。
ここまでくると月がかなり明るいので、ISO感度を下げて月の明かりに合わせたのでポートタワーが暗くて残念です。
あとコチラはおまけ程度で撮影した、動画とタイムラプスです。結構適当です。
まとめ
今回は、去年のと違ってすこし経験値もあったので少し納得のいく写真が撮れたかと思います。
強いていうなら、カメラの選択を間違った事です。
最近メインで使っているSONY RX100M4だけで今回は撮ったので望遠側が全然足りなかったです。そのためデジタルズームを使いノイズがかなり出てしまいました。
来年は更にこの経験を活かします。


最新記事 by YUU (全て見る)
- 新しいブログを立ち上げました! - 2018年11月16日
- 神戸ルミナリエ 2018 期間12月7日(金) ~ 12月16日(日) - 2018年11月12日
- 今日2018/11/12は神戸港に3隻の豪華客船が入港 - 2018年11月12日