こんにちはYuu(@yuu_u1)です。
もうRX100M6で今は十分だと思って毎日使っている今日この頃です。
昨日、自分の今のブログ環境を普段ほとんどアクセスのないサブブログにアップしたところ、300人近く(ちなみにこのメインのブログは一日1万PVくらいです)の方に読んで頂けました。その中にもRX100M6の事を少し書いています。
→こんなモノ使ってブログ書いてます。-Recording-
さて、そのRX100M6ですが6月22日に発売されて、なんともう2ヶ月が経ってしまいました。そろそろレビューでも書いてまとめたいところなんですが、まだLightroomにRAWデータが対応していなくて本当に対応してくれるのか心配でしかありません。
まぁ、そんな中JPEGをiPhoneのLightroomで調整したり、自宅ではSONYのRAWソフトで現像して、その後Lightroomに取り込んでプリセットを充てたりとこまごまとやっています。
合わせて読みたい記事
という事で、今日もそんな感じで撮ってきた写真を調整しました。

RX100M6 ƒ/4.5 SS1/160s ISO 800
今日は雲もそこそこあり高校野球の表彰式では甲子園に虹が掛かっていたりと、必ず焼けると思いまたまたハーバーランドへ行ってきました。
神戸駅を降りたらなんと南東の空の入道雲がオレンジに!

RX100M6 ƒ/4.5 ss1/125s ISO 3200
↑いつものポジションに着きましたが、これは望遠で一部を切り取っているのでかなり焼けてるように見えますが、既に遅かったです笑

RX100M6 ƒ/3.2 ss1/60s ISO 1000
↑これが広角で引いた写真です。

RX100M6 ƒ/2.8 ss1/10s ISO 320
なので、ひたすらポートタワー方面を撮っておきました。

RX100M6 ƒ/4 ss1/60s ISO 3200

RX100M6 ƒ/4.5 ss1/15s ISO 1000
今日のお気に入りはポートタワーの左のホテルオークラに写った夕焼け。

RX100M6 ƒ/4.5 ss1/20s ISO 1000
ずっと、夕焼けが写った部分をどうやったら上手く見せれるか撮っていました。

RX100M6 ƒ/4.5 ss1/15s ISO 1000
ポートタワーとホテルオークラがオレンジに。

RX100M6 ƒ/3.2 ss1/25s ISO 1000

RX100M6 ƒ/5 SS1/8s ISO 1000
似たような写真ばかりですみませんでした。
そしてISOがバラバラなのは手持ちで色々試していたせいです。シャッタースピードも遅めなのでブレてる写真もあります。ISO1000くらいならノイズはありますが大丈夫な感じです。やはり処理エンジンの向上のおかげです。前まで使っていたRX100M4よりはるかに高感度は強くなっていて、1型センサーでここまで写ればよいでしょう。
という事でいつになったらLightroomにRAWデータが対応するのかと毎日思いながら使っているRX100M6でした。
ギャラリー
写真をクリックして、表示されたら上にスライドさせると(スマホの場合)撮影機種と撮影設定が表示されて、「フルサイズ表示」で拡大できます。
使用カメラ:SONY RX100M6


最新記事 by YUU (全て見る)
- 2025年 神戸 初日の出おすすめと穴場スポット10選 1月1日元旦 // 撮影方法 - 2022年12月21日
- 【2025年】 夙川の桜 開花状況 - 2021年3月9日
- 【2019年】 夙川の桜 開花情報・状況 - 2019年4月10日