※アフィリエイト広告を利用しています

1台で2役こなすハイブリッドなモバイルバッテリー Anker「PowerCore Fusion 5000」 #iPhone7Plus

シェアする

外出先でスマホを使用する時間が増えると気になるのがバッテリーの減りです。

そうなってくるとスマホと手放せなくなってくるのがモバイルバッテリーまたはUSB電源アダプタです。

今回、購入したのはその2つがオールインワンとなった充電器、Anker「PowerCore Fusion 5000」です。

スポンサーリンク



オールインワン充電器「PowerCore Fusion 5000」とは

では早速、商品の説明をしていきます。

先程も書いたように、モバイルバッテリーとUSB電源アダプタが一緒になった充電器です。

右:モバイルバッテリーとUSB電源アダプタが一緒になった「PowerCore Fusion 5000」

簡単に言うとモバイルバッテリーにアダプタがついたものです。

逆を言うとUSB電源アダプタがモバイルバッテリーとして使えると言うことです。

下の2枚の写真を見てみてください。

モバイルバッテリーとして使用可能。※プラグ部分は折りたたみ式です。

電源があるところではUSBアダプタとしても使用可能。

本体は少し大きいもののすごく便利じゃないですか?

「PowerCore Fusion 5000」の使い方

「PowerCore Fusion 5000」の使い方を書いておきます。

モバイルバッテリーとして

「PowerCore Fusion 5000」は名前から判断できるように5000 mAhのモバイルバッテリーとして使用可能です。iPhone7なら約2回の充電が可能。ぼくが使っているiPhone7Plusなら1回ちょっと充電できる仕様です。

USBアダプタとして

コンセントがある場所や「PowerCore Fusion 5000」が空になったら写真のような使い方に変更可能です。

ちなみにこの使用方法の場合で、「PowerCore Fusion 5000」が空になった場合はスマホから先に充電して、スマホの充電が完了すると本体の充電が開始されます。

本体の充電方法

本体を充電する場合は以下の2通りが可能です。

本体にプラグが付いているので直接コンセントにさして充電。

もしくは、近頃USBのコンセントのみ場所も増えてきたので、本体のマイクロUSBから充電可能です。

先程も書きましたがUSBアダプタとして使用している場合は、スマホから先に充電してスマホの充電が終われば本体の充電が開始されます。

仕様

容量 :5000 mAh
Micro USB 入力 :5 V ⎓ 2.1 A
ACアダプタ出力 :5 V ⎓ 2.1 A (最大2.1 A)
モバイルバッテリー出力 :5 V ⎓ 3 A (最大3 A)
サイズ :約72 x 70 x 31 mm
重さ :約189 g

iPhone7なら約2回の充電が可能。iPhone7Plusなら1回ちょっと充電可能です。

「PowerCore Fusion 5000」を買った理由

ちなみにぼくは、cheeroの「Power Plus 3 13400mAh」を使っています。

これはiPhone7なら約4回。iPhone7Plusなら2回ちょっと充電可能なわけです。

サイズはこんな感じです。

cheeroの「Power Plus 3 13400mAh」のサイズは

92 x 80 x 23 mm ; 245 g

PowerCore Fusion 5000」のサイズは

72 x 70 x 31 mm: 189 g

ここで比較すると13400mAhの大容量にも関わらずPower Plus 3はコンパクトであることが分かりますね。

しかし、「PowerCore Fusion 5000」は先程の使い方でも書いたように、本体の充電がなくなってもコンセントがあれば使うことが可能です。そんなモバイルバッテリーだから普段から出先で、iPhoneを使って写真や動画を撮ったり編集するとすぐにバッテリーが減ってしまうじぶんの使い方でも安心と言うわけです。

それと、iPhoneと財布だけで出かけたい時に、じぶんはiPhone7Plusなのでパンツのポケットに入らないこともないんですが、やっぱりかさばるので、小さなショルダーバッグで出かけます。

そのときにcheeroの「Power Plus 3 13400mAh」では少し重くて大きい存在でした。

しかし、「PowerCore Fusion 5000」なら許容範囲だったのも大きな理由ですね。

パッケージング

・本体

・マイクロUSBケーブル

・ポーチ

・説明書

最後に

1台で2役こなすハイブリッド充電器。そして充電ポートも2個付いている欲張りな仕様です。

国内メーカーのパナソニックから発売されているQE-AL201-Kも同じような仕様の商品がありますがそれに比べるとコンパクトでお手頃価格。

またAnkerのUSB急速充電器でハイスピードに充電可能です。

こんな感じのモバイルバッテリーを探していた方には断然おすすめです。

こんな記事もオススメです。

「iPhone 7 と7 Plus 」で綺麗に写真を撮るならRAW撮影がおすすめ。京都の新緑を撮ってみた
iPhone 7 Plusで試す「4K動画」京都 祇王寺の新緑
iPhoneアプリ「ProCam 5」で夜景や花火を撮影する方法 スローシャッター(長時間露光)に対応!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
The following two tabs change content below.
趣味で神戸を中心に関西周辺の写真やタイムラプスや動画を撮っています。 SONYのカメラとiPhoneを愛用しています。 【最近のお問い合わせ事例】 ・タイムラプスの撮影依頼 ・夜景撮影の依頼 ・室内写真の撮影依頼
スポンサーリンク



シェアする

スポンサーリンク