こんにちはYuu(@yuu_u1)です。
「SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary」を購入したので、早速SONY α6300に付けて4K動画を撮ってきました。
このレンズはソニーのEマウント(ミラーレス一眼)のAPS-C用のレンズです。
35mm換算で24mm。F1.4と広角レンズとしては非常に明るいレンズがEマウントのAPS-Cのレンズに加わりました。(純正ではSEL16F28が発売されています)
撮影場所はいつもの大阪ミナミで撮ってきました。
このレンズは手ぶれ補正が搭載されていなくα6300もボディ内手ぶれ補正が内蔵されていないので、基本的に三脚を使用しています。
レンズサイズが個人的には多きいのがネックですが、写りは非常にシャープです。F1.4と暗い場所でもISOを上げる事無く撮影でき、EマウントのAPS-Cのレンズで広角を使いたい時には非常に有効なレンズです。
Contents
動画時のカメラの設定
明るい時間帯と夜の時間帯でビデオを撮影してきました。その時のカメラの設定は以下です。
Day Time
明るい時間帯では、F5.6やF3.5付近で基本は撮影しています。
F1.4という明るさが特徴のレンズなので、開放でのボケ具合も試してみました。
広角のために被写体に寄るとある程度ボケのある絵も撮ることが可能です。
S-Log3でシャッタースピード1/60で撮っていて、ISO800スタートなので必ずNDフィルターが必要です。明るい時間帯で開放F1.4で撮る時にND64でいけるかと思っていました。しかし、この日は曇りだったのでなんとかい露出はギリギリ+2くらいでした。晴天で開放F1.4で撮るならもうすこし濃度の濃いNDフィルターが必要そうです。
自分はND64以外にND16も購入したので重ねて使おうと考えています。
カメラ:SONY α6300
撮影モード:マニュアル
ピクチャプロファイル:PP9 S-Log3
シャッタースピード:1/60s
絞り:F5.6〜F1.4
ISO:800(S-Log3の初期値)
ホワイトバランス:太陽光
フォーカス:マニュアル
撮影機材:三脚、NDフィルター ND64
Night Time
この日は夜から雨が降り始めました。雨の方が基本的に雰囲気が出るので好きなのですが、傘をさしながら動画で三脚を使いながらだと少し撮りづらい態勢でした。
α6300もこのレンズも防塵防滴を謳っているので少々濡れてもいいかと続行しました。
いつもこのミナミを撮影場所に選ぶ理由は、人が多くネオンもガチャガチャと動き動画映えするからです。そして、このネオンが非常に明るく夜は明暗差が激しいのでS-Log3のダイナミックレンジを試すのにいい場所です。
でも何カットか白トビさせてしまっています笑
カメラ:SONY α6300
撮影モード:マニュアル
ピクチャプロファイル:PP9 S-Log3
シャッタースピード:1/60s
絞り:F1.4〜F2.0
ISO:800-3200
ホワイトバランス:オート
フォーカス:マニュアル
撮影機材:三脚
動画の編集
動画の編集はAdobe Premiere Proで行っています。
S-Log3で撮っているので、LUTをあてています。
今回は「DELUTS SLOG3 – Madeira Alt.cube」をあてています。100%当てると強すぎるので適度に調整レイヤーにLUTを適用させて50%くらいにしています。あとは各フッテージを調整補正で微調整しています。
最後に
今回は「SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary」で4K動画を撮ってきました訳ですが、最近は換算50mm付近の画角に慣れていて広角は苦戦しました。
でも自分としては、明るい時の広角はSONY SEL1018でなんとかなっていましたが、夜の動画はISOを上げないと撮れなかったので、このF1.4という明るさの広角レンズが登場した事で、夜に広角で撮りたい時には必須のレンズになります。
やはりこのレンズは評判がいいのか外国人からかなり質問がきます。
他の海外のレビューを見ても写りが良く評判がいいようです。
「SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary」で撮った4K動画
タイムラプスも含めていますが後日別の記事でアップします。
レンズ
カメラ
NDフィルター
こちらの記事もどうぞ!
同シリーズのSIGMA 30mm F1.4 DC DNのレビュー記事です。
最新記事 by YUU (全て見る)
- 2025年 神戸 初日の出おすすめと穴場スポット10選 1月1日元旦 // 撮影方法 - 2022年12月21日
- 【2025年】 夙川の桜 開花状況 - 2021年3月9日
- 【2019年】 夙川の桜 開花情報・状況 - 2019年4月10日