こんにちはYuu(@yuu_u1)です。
iOS 11になりiPhoneやiPadの標準カメラで長時間露光が可能になりました。
早速、昨日試し撮りをしてきました。
スポンサーリンク
Contents
iOS 11で長時間露光の撮影サンプル
水の流れ

長時間露光

ノーマル
人の流れ

長時間露光

ノーマル
車のライト
【追加】滝も撮ってきました。
最後に
こんな感じで、手持ちで撮ってみましたが、水の流れはいい感じに表現されますが、人や車のライトの光跡はあまり向いていないように感じました。
今度はサードパーティ製の長時間露光が可能なアプリと比較してみます。
iOS 11の長時間露光のやり方は以下からどうぞ!
やり方は、少し特殊で隠れコマンド気味になっています。
【追加】
標準カメラとサードパーティ製アプリの長時間露光の撮り比べは以下のリンクからご覧下さい。
The following two tabs change content below.

趣味で神戸を中心に関西周辺の写真やタイムラプスや動画を撮っています。
SONYのカメラとiPhoneを愛用しています。
【最近のお問い合わせ事例】
・タイムラプスの撮影依頼
・夜景撮影の依頼
・室内写真の撮影依頼

最新記事 by YUU (全て見る)
- 2025年 神戸 初日の出おすすめと穴場スポット10選 1月1日元旦 // 撮影方法 - 2022年12月21日
- 【2025年】 夙川の桜 開花状況 - 2021年3月9日
- 【2019年】 夙川の桜 開花情報・状況 - 2019年4月10日