
ISO1000

ISO800

ISO2500

ISO800

ISO3200

ISO800

ISO3200

ISO3200

ISO1250

ISO1250
こんにちはYuu(@yuu_u1)です。
初代RX100を使って夜景を手持ちで撮影してみました。
手持ちで撮影するという事は、照度が暗いのでカメラは明るく撮影しようとしてISOを上げたり、シャッタースピードを遅くしようとします。しかし、シャッタースピードを遅くするとどうしても手ブレを起こしてしまうので、最終的にはISOを上げて撮影する事になります。でもISOも上げすぎるとノイズが発生して写真がザラザラになってしまいます。そこで知っておきたいのが自分のカメラがどこまでの範囲のISO(高感度)なら許せるかという事です。
初代RX100の通常のISO感度は125−6400です。それ以降M2,M3,M4,M5はセンサーが変更になり125-12800と高感度にも強くなっています。
自分のRX100の使い方は主にブログやインスタにアップしてスマホで見る程度なので、ISO1250くらいのノイズなら許せました。
(カメラの撮影モードは全てPモード。RAW撮影でLightroomで現像してノイズ処理をしています)
しかし、初代RX100は広角側ではF値は1.8と明るいですが、望遠の100mmだと開放F値は4.9まで上がってしますのでどうしてもその場合は高感度になってしまいます。その為、M3,M4,M5は望遠側でもf2.8に抑えられるので夜の撮影でも有利になってきます。(ちなみにRX100M6は24-200mm f2.8-f4.5のレンズを搭載しています。)
ギャラリー
写真をクリックして、表示されたら上にスライドさせると(スマホの場合)撮影機種と撮影設定が表示されて、「フルサイズ表示」で拡大できます。
使用カメラ
簡単な三脚を使った夜景はこちらからどうぞ!



最新記事 by YUU (全て見る)
- 2025年 神戸 初日の出おすすめと穴場スポット10選 1月1日元旦 // 撮影方法 - 2022年12月21日
- 【2025年】 夙川の桜 開花状況 - 2021年3月9日
- 【2019年】 夙川の桜 開花情報・状況 - 2019年4月10日