お久しぶりです。3月はRX10 IIIの発表の1記事のみの更新で、それを除くと1ヵ月半くらいブログの更新ができていませんでした。
3月は東京にほとんどいたり、SONY α6300を購入したり、それに伴い新しいレンズを買ったりといろいろ書くことはあったのですが、バタバタで更新できていませんでした。
その事については後々書いていこうと思います。
今回は関西でも桜がほぼ終わりを告げているので、今年の桜の事について書きます。
ところで今年は桜を見に行けたでしょうか?相変わらず私は、お花見でなく写真や動画を撮っていました。
桜を見に行った場所は去年と全く同じで、兵庫県西宮市の桜の名所「夙川公園」と灘区の「桜のトンネル」、東灘の羽生弓弦選手で有名になった「弓弦羽神社」の3か所です。
ほぼ、毎年同じ場所なので新鮮さはありませんが、ソニーのミラーレス一眼「α6300」でいろいろと撮りたかったので、一応楽しんできました。
今回は動画に結構力を入れて撮りました。
なぜかと言うと、α6300に4K動画撮影が追加されたからです。普段はストリートで撮るのが慣れているので、花は結構苦手でやはり自分なりのスタイルで人を絡めて撮りました。
Contents
α6300で撮影した動画
では早速、α6300で撮影した動画を紹介させて頂きます。
もうコチラは既にYoutubeにUPしているのでもしかすると見て頂いてる方もいるかもしれません。
いろいろと失敗ショットを撮影しまくりましたが、なかなかいい音楽が見つかって、それなりの雰囲気に仕上げました。
結構、自分としては初動の動きがよく高評価を頂いている感じです。Vimeoも含めて海外の方からもチラホラとコメントを頂き嬉しい限りです。
そして、タイムラプスは5カットです。
見ていただいたらお分かりですが、桜をメインに撮るのではなくその場の雰囲気を伝えたいので、あまり桜、さくらしてないと思います(笑)
満開前の日に雨が降っていて、ちょっとそのシーンも狙って撮りにいきました。ここ最近は雨の中撮るのが好きでそれなりにいい雰囲気が出たのではと思います。
α6300は一応、防滴防塵を配慮した設計なので、雨の中で撮ってみました。レンズは防滴防塵でありませんが。。。
α6300で撮った桜の写真
では撮ってきた写真です。お世辞にも綺麗な写真ではないのでご了承ください。
見ての通り、青空はありません。
夙川公園の最後の写真だけiPhone6にマクロレンズを付けて撮影しています。
夙川公園

夙川と桜

夜桜。シャッタースピード13sで雲の動きと絡めてみました。

α6300のコンティニュアンスAFでシャッタースピードを落として連写で撮りました。

F3.5にて。少し絞ってみました。レンズはSEL50F18

こちらもSS20sで、夜桜を。歩行者は消えました。

こちらもコンティニュアンスAFにて連写。電車にピントあってますか? 恐らく電車が来る前から手前の桜にピントが合っていました。。。

iPhone6のマクロレンズ使用
夙川公園はJR側より阪急の苦楽園口付近の方が綺麗です。
桜のトンネル

これもiPhone6です。

カメラを地面に置いてローアングルで。

定番の市バスとコラボ
弓弦羽神社
なぜかここは入口の一枚だけ。。(笑) 動画ばかり撮っていました。
そしておまけ

グランフロント大阪

神戸 生田川公園の桜と夕日

生田川公園
最後に
いかがでしょうか?新しいカメラで撮りましたが、撮る人が同じなのでいつもと変わりようはありませんが。
ホントに写真の方は、動画の合間に撮っていたのでこんな感じになっています。
桜って、撮るの難しいですよね。特に寄って撮る時に、あまり開放で撮りすぎるのはよくないのでしょうか?ピントがほとんど決まらないと言うか。
しかし、カメラを初めて一年と半年くらいですが、今回の撮影でまた動画の撮影にしても気づく事がたくさんありました。動画は、恐らく6割は使っていない映像があります。
来年は、もう少し撮る側ではなく桜や春自体を楽しみたいと思います。
今回の使用カメラとレンズ
この50mmの単焦点レンズが今回結構役立ちました。35mm換算で75mmと中望遠となりキットレンズの望遠側と同じ画角ですが、F値が明るいので結構ボケてくれたり、桜を寄って撮るに活躍しました。


最新記事 by YUU (全て見る)
- 2025年 神戸 初日の出おすすめと穴場スポット10選 1月1日元旦 // 撮影方法 - 2022年12月21日
- 【2025年】 夙川の桜 開花状況 - 2021年3月9日
- 【2019年】 夙川の桜 開花情報・状況 - 2019年4月10日