京都は紅葉シーズンが落ち着いて、続いて京都嵐山はライトアップシーズンになりました。
ライトアップは嵐山の「渡月橋」や「竹林の小径」です。
スポンサーリンク
ライトアップの写真

渡月橋

竹林の小径

竹林の小径
初日にも関わらず、竹林の小径は外国人を中心に多くの人でにぎわっていました。写真は人がいないように見えますが長時間露光30秒で大体の人が消えました。

竹林の小径
入口に近い位置はブルーにライトアップされています。
開催期間
開催期間は12月9日(金)~12月18日(日)
点灯時間は17時~20時30分です。
最後に
時間は20時30分までとあまり遅くまでライトアップされていません。
最後は竹林の小径の一番奥で最後まで粘って撮っていましたが、20時30分に全部消えるのではなく半分くらい消えてしまいます。
手前の写真で載せたブルーのライトアップはまだ点灯していたので、時間の少ない方は先に奥まで進んだほうがいいと思います。
しかし、土日は一方通行となるので注意して下さい。
紅葉シーズンの京都もいいですが、イルミネーションの時期に京都もライトアップされて街の美しさが引き立っています。
時間のある方は是非、足を運んでみては。
使用カメラとレンズ
The following two tabs change content below.

趣味で神戸を中心に関西周辺の写真やタイムラプスや動画を撮っています。
SONYのカメラとiPhoneを愛用しています。
【最近のお問い合わせ事例】
・タイムラプスの撮影依頼
・夜景撮影の依頼
・室内写真の撮影依頼

最新記事 by YUU (全て見る)
- 2025年 神戸 初日の出おすすめと穴場スポット10選 1月1日元旦 // 撮影方法 - 2022年12月21日
- 【2025年】 夙川の桜 開花状況 - 2021年3月9日
- 【2019年】 夙川の桜 開花情報・状況 - 2019年4月10日