昨日12月11日(日)、神戸ルミナリエ2016が終了しました。
公式HPでは、今年の来場者数が発表されています。
Contents
2016年 神戸ルミナリエの来場者数
今年のルミナリエの来場者数が公式ホームページにアップされています。
今年の来場者数は325万人でした。
去年とほぼ同等の来場者数で終了しています。
比較のため去年のデータも貼っておきます。
|
---|
2015年度 | ||||
---|---|---|---|---|
月日 | 曜日 | 天気 | 来場者数 | 累計 |
12月 4日 | 金 | 晴 | 214,000名 | 214,000名 |
12月 5日 | 土 | 晴 | 517,000名 | 731,000名 |
12月 6日 | 日 | 曇 | 392,000名 | 1,123,000名 |
12月 7日 | 月 | 晴 | 265,000名 | 1,388,000名 |
12月 8日 | 火 | 晴 | 240,000名 | 1,628,000名 |
12月 9日 | 水 | 晴 | 261,000名 | 1,889,000名 |
12月10日 | 木 | 雨 | 158,000名 | 2,047,000名 |
12月11日 | 金 | 曇時々雨 | 245,000名 | 2,292,000名 |
12月12日 | 土 | 曇 | 557,000名 | 2,849,000名 |
12月13日 | 日 | 晴 | 407,000名 | 3,256,000名 |
総計 | 3,256,000名 |
(来場者数参照:ルミナリエ公式HP)
今年の前半の12月4日(日)に雨が降っていたので、前半の来場者数が伸びていませんでした。
しかし、後半はかなりの来場者数で去年とほぼ同じ来場者数で終わっています。
2016年のルミナリエの写真と動画
振り返りという意味で今年のルミナリエの写真と動画を貼っておきます。
2016年 ルミナリエの写真

初日の点灯を待つ人たち

神戸市役所からのルミナリエの様子

12月4日(日)の雨の日のルミナリエ

12月4日(日)の雨の日のルミナリエ 水溜りが輝きを2倍にしてくれます。

2017年1月1日に神戸開港150周年を迎えます。

噴水広場のルミナリエ

ルミナリエと神戸の夜の車の流れ

消灯後のルミナリエ
2016年 ルミナリエの動画とタイムラプス
写真以外にも動画とタイムラプスを撮ってまとめておきました。
最後に
今年のルミナリエには4回行ってきました。
ここ数年、初日は必ず行くようにしています。今年は点灯式には間に合いませんでしたが、ルミナリエを見ると阪神大震災以後、神戸のまちと市民の夢と希望を象徴する行事として行われているので特別なイルミネーションと感じます。
初日は毎年、比較的人が少ないのでおすすめです。
また雨の日や雨上がりの日も人が少なく、晴れの日と違たルミナリエを楽しめるのでおすすめです。
最後の週末の土曜日も行ったのですが、この日は来場者数が一番多い日で55.8万人と神戸市の人口の3分の1がこの1日に押し寄せたような感じになります。恒例ですが、ホントすごい人です。元町駅よりさらに奥まで並んでいて1時間以上かかりました。
今年も神戸に美しい灯りをありがとう!
こちら記事もどうぞ!
京都の嵐山のライトアップ

2017年の神戸の初日の出スポット



最新記事 by YUU (全て見る)
- 2025年 神戸 初日の出おすすめと穴場スポット10選 1月1日元旦 // 撮影方法 - 2022年12月21日
- 【2025年】 夙川の桜 開花状況 - 2021年3月9日
- 【2019年】 夙川の桜 開花情報・状況 - 2019年4月10日